姓
*
名
*
Email
*
ご所属機構
*
ご所属研究室
ご職位
1. 現在、どこでシーケンスを実施していますか?
*
自分の研究室
共有機器施設
共同研究先の施設
シーケンスサービス会社 ノボジーン
シーケンスサービス会社 アゼンタ
シーケンスサービス会社 タカラバイオ
シーケンスサービス会社 マクロジェン
現在は行っていないが、今後やってみたい
シーケンスは行わない
その他
2. どの程度の頻度でシーケンスを実施していますか?
毎週
毎月
3か月に1回
半年に1回
ときどき(不定期)
シーケンスは行わない
3. RNA-seq、WGS、ライブラリシーケンスにおいて、最も重視している点は何ですか?(複数選択可)
データ品質
納期
日本国内でのシーケンス
日本国内でのローカルなサポート体制
バイオインフォマティクス解析・レポート
包括的なコンサルティングサービス(例:DNA抽出の支援など)
低価格
カスタマイズ対応サービス
その他
4. ノボジーンではシーケンス体制の最新化のために、インテリジェント生産ライン(自動化装置Falcon III)を導入しています。このアップデートにより、mRNA-seqの納期を短縮し、データ品質の安定化が可能になります。このようなノボジーンのシーケンスサービスを試してみたいと思いますか?
はい。1~3か月以内に試してみたいと思います。
はい。4~5か月以内に試してみたいと思います。
はい。来年以降に試してみたいと思います。
いいえ
5. 現在、インテリジェント生産ライン(自動化装置Falcon III)を用いたmRNA-seqの先行ご利用プログラムを実施中です。詳細を知りたいと思いますか?
はい
いいえ
ご提供いただいた個人情報は適切に管理し、目的外の使用や第三者に提供することはありません。ご同意の上、送信ください。
*